松阪工場
日本最大級のレトルトパウチ食品工場

松阪工場は、レトルトパウチ食品をはじめ缶詰等、あらゆる調理食品の生産に対応し、レトルトパウチ食品の生産においては日本最大級の工場です。また、具材の調達から処理を得意とし、独自の具材処理技術を有しています。原料処理から調理、充填、殺菌、包装までの工程はほとんど自動化されていますが、特に原料処理工程における選別・検品においては最新の異物除去システムと熟練者の目や感触で品質チェックを行っています。
さらに厚生労働省総合衛生管理製造過程(HACCP)やISO9001・22000の認証を取得し、お客様に安全で安心してお使いいただける商品の提供を進めています。今後もこれらの活動を継続しながら、お客様の幅広いニーズにお応えしていきます。
主な製造商品
- レトルトパウチ食品・
調理缶詰・ 瓶入り、
ペットボトル入りつゆ・
缶入りつゆ
工場の概要
- 所在地
- 〒515-8513 三重県松阪市大口町字新地1672-7
- TEL
- 0598-52-1311
- 敷地面積
- 47,588㎡(14,420坪)
- 建物延面積
- 17,930㎡(5,433坪)
- 営業許可
- 食肉製品製造業、缶詰又はびん詰食品製造業、そうざい製造業、食品の冷凍又は冷蔵業、乳製品製造業、清涼飲料水製造業、菓子製造業、あん類製造業飲食店営業、食肉処理業
- 製造品目
- レトルトパウチ食品、料理缶詰、瓶・ペットボトル・缶入りつゆ
- 認証
- ISO9001認証(2004年)
FSSC22000認証(2013年) - 生産能力
- レトルトパウチ食品 日産700,000袋
調理缶詰 日産100,000缶
瓶つゆ(ペットつゆ) 日産72,000本
缶つゆ 日産150,000缶 - 充填可能容量
- 50g~9kg
- 標準ロット
- 1.4t×2B(2.8t)
- 生産性の特長
- 生産能力(単一工場日本最大規模生産量1.9億袋)、中袋(60~250g)高速生産充填
工場の特長
基本コンセプト
- 1
- レトルトの単一工場では、日本最大規模の生産量
- 2
- 国内のレトルト市場の約10%の生産量
- 3
- 主な生産品目は、パスタソース、カレー、デミグラスソース、釜めしの素の他、
缶つゆ、ストレートつゆも生産。また、病院医療食(流動食)等も生産。
工場設備

レトルトパウチ充填ライン

最先端の技術で開発された殺菌装置